NINTENDO64を売るならゲーム買取業者がおすすめ!

ゲーム
本ページはプロモーションが含まれています

昔遊んでいたNINTENDO64、もう遊ばないから処分したいと思ったことありませんか?

処分しようと考えている方に「捨てるのは勿体無い」「売りたいが売れるのか心配」そんな方にお勧めするのがゲーム買取業者を利用することです。簡単に処分することができ素早く現金化できるのでとても便利です。

そんな時に気になるのが買取金額です。どうせ売るなら少しでも高く売りたいですよね。

今回は買取店を利用する際にどんなNINTENDO64が高く売れるのかと高く売るためのコツを紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

NINTENDO64について

日本で1996年6月23日に発売されたスーパーファミコンの後継機「NINTENDO64」。通常カラーは4色、限定版カラーが6色存在しています。

任天堂の本格的な3DのゲームはNINTENDO64から対応しておりコントローラーのアナログスティックもNINTENDO64からになります。

振動パックやメモリー拡張パック、コントローラパックなどゲームをもっと楽しむための周辺機器が多かったのも特徴です。

容量が少ないカセットを採用しておりソフトの開発が難しく、ソフトの種類が2年前に発売されたPlayStationと比べてかなり少ないです。

しかし、ソフトの数は少ないですが人気は高く今でも愛されているソフトが多数あります。

自分に合った買取方法を選ぼう

NINTENDO64の買取方法は買取店にもよりますが大きく分けて3つあります。自分に合った買取方法と買取店を選びましょう。

店頭買取 とにかく素早く現金化するなら

NINTENDO64を素早く現金化したいのであれば店頭買取がオススメ!

実店舗がある買取店に持ち込みその場で査定、買取をしてもらいます。売りに行ったそのときにその場で即現金化できるのがメリットになります。

デメリットは店舗まで行く必要があることです。また、徒歩や交通機関を利用するのであれば量によっては利用できません。また、店舗の混雑状況で長時間待たされる場合もあるため時間に余裕があるときに利用しましょう。

宅配買取 かんたんに高く売りたいなら

NINTENDO64を楽に高く売りたいのであれば宅配買取がオススメです。

買取店にNINTENDO64のハードやソフトを送って査定、買取してもらう買取方法です。段ボール箱に詰めて郵便局などから送るだけでとっても簡単です。買取店によっては自宅まで集荷のサービスがある場合があります。

さらに店舗運営のコストがかかってないので買取金額も高い傾向にあります。

デメリットは送ってから査定、買取までの手順があるので入金までに3~7日ほど時間がかかることです。他にもキャンセルした場合、ゲームを手元に戻す送料は自己負担だったりするので見積もり結果を見てから売却するか決める場合は注意が必要です。

出張買取 大量処分はおまかせしたいなら

NINTENDO64本体だけでなくソフトもたくさんあるのであれば出張買取がオススメです。

買取スタッフが自宅まで来て査定、買取をしてもらう方法です。自宅から直接買い取ってもらうことができるので他にも売りたいゲームがある場合や大量にソフトがある場合は重い荷物をわざわざ遠くまで運ぶ必要がありません。

現金化も素早く、よほど高額でない場合はその場で渡されることが多いです。

デメリットは買取店によって対象地域が決まっていることです。また連絡してから当日に来てもらえることが少なくほとんどの場合、事前予約制となっております。店頭買取に比べ売りたいと思ってから買取までは時間がかかります。

NINTENDO64だけなど商品数が少ない場合、断られてしまう場合がありますので注意が必要です。

さらに高く売るためのポイント

ここからはNINTENDO64を売るときに少しでも高く売るためのポイントを紹介していきます。

綺麗にしよう

取れそうな汚れであれば落としましょう。この時、乾拭きで落とすことをお勧めします。アルコールや無水エタノールを使ってしまうと本体部分の素材の劣化につながる恐れがあります。

動作確認はしておこう

未開封ではない場合は動作確認をしておきましょう。電源が付くか、カセットを読み込むか、コントローラーは使えるかなどを確認しましょう。コントローラーのスティック部分は壊れやすいので正しく動作しているか必ず確認しましょう。

買取に出してから動かなかった場合、ジャンクとして買取を拒否されてしまう可能性もありますので確認はしておきましょう。

もし、起動できなかった場合はジャンクでも買取可能な買取店を利用しましょう。

箱の中身を確認し、購入時の状態に近づけよう

NINTENDO64を売るときは最初に梱包されていた箱にできる限り戻してから売りましょう。処分していた場合は段ボール箱に緩衝材と一緒に壊れないように梱包しましょう。

そして、中身を一度確認してできる限り最初に入っていたものを戻しましょう。購入時の内容物があればあるほど価値が上がります。

最初の箱には入っていませんが振動パックやメモリー拡張パック、コントローラパックがある場合はそちらも忘れずに一緒に売りましょう。

おすすめの買取業者10選

人気の買取店を10店紹介します。かんたんにメリットなども紹介しますので参考にしてください!

ジャニキング【pickup】

品物を詰めて送るだけ。全国どこでも無料利用可能。

アイドルグッズ・フィギュア・ゲームなどを各ジャンルの専門スタッフがしっかりと査定しています。宅配買取専門で段ボールなども無料で利用できます。宅配買取なので全国どこからでも利用でき、手数料なども無料で利用しやすいです。

レトロゲームから新作ゲームまで幅広く買取が可能でとにかくいろんなものを買い取ってもらうときにオススメの買取店です。迷ったらここに決まりです!

ホビーコレクト【pickup】

ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。

ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。ゲーム以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。

毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!

GEO(宅配買取)

あの有名なGEOの宅配買取サービスです。

24時間いつでも申し込み可能です。申し込みの後、売りたい商品を版ボールに詰めて送るだけなので便利です。無料で集荷にもきてくれるのでありがたいです。手数料などはすべて無料です。商品の到着から最短で1営業日中に査定結果がわかります。段ボールは自分で用意しないといけないことに注意してください。キャンセル時の商品の返送料も自己負担になりますので気をつけてください。

TSUTAYAネット買取

あのTSUTAYAの宅配買取サービスです。

手数料など無料で宅配買取サービスを利用できます。買取価格がネットですぐに検索できます。TSUTAYAネット買取IDかYahoo!JAPAN IDのどちらかを取得しないといけないのでそこだけ注意が必要です。買取王子の会社が運営しています。

ネットオフ

ラクして売れる買取サービス。

ネットオフは、日本最大級のネット買取店です。 実店舗を持たずオンラインに特化しています。名前からブックオフの系列に感じますが別の運営会社です。段ボールを6箱まで無料でもらえるのが嬉しいポイントです。申し込みの時に自動認証を選んでいるとキャンセルできないので注意してください。

買取王子

ゲーム以外にも色々買い取っているサービスです。

TSUTAYAネット買取の運営もしているのでサービス内容はほとんど同じです。アカウントは別なので注意が必要です。

レトログ

レトロゲーム買取の強さは業界トップクラス

レトロゲームの買取に強い買取店です。宅配買取専門店で段ボールなども無料で利用できます。レトロゲームの買取価格は業界トップクラスでハードソフト問わずなんでも買い取ってくれます。さらに周辺機器や攻略本なども対象です。

カイトリワールド

元ゲーム専門店の買取サービス。

22年間東京でゲーム専門店として地元密着で運営していた買取店です。2015年8月にネット買取店としてオープンし全国どこからでも買取サービスを利用できるようになりました。公表されている買取金額は申込日から5日間は保証してくれているので安心です。箱がない場合50%減額されるので注意してください。

ゲーム買取ブラザーズ

申し込みから査定まですべて無料!

手数料(返送時の送料は自己負担)がかからず宅配買取を利用することができます。段ボールも無料でもらうことができます。買取価格の保証を行っているため、発売から1ヶ月以内の商品なら定価の40%、3ヶ月以内の商品なら定価の20%以上で買取してもらうことが可能です。ただ、申し込み月に注意しないといけません。発売した月に申し込まないと適用外になるので注意してください。

ゲーム王国

ゲーム買取に特化した宅配買取サービス。

ジャンクや故障したものでも積極的に買い取ってくれます。一見値段がつかなさそうなものでも一度査定に出してみるのもいいと思います。LINE査定や事前査定があるので利用しておおよその買取金額が予想できます。キャンセル時の返送料は自己負担なので注意してください。

まとめ

今回は「NINTENDO64」を高く売る方法について紹介してきました。

簡単に今回のことをまとめると以下の通りです。

ソフトの種類は少ないが人気ソフトが多く高く売れる可能性がある。本体を売るときは綺麗にし、動作確認をしてから売りましょう!

これらの情報を活用して買取店で簡単に高く売ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました