世界中で大人気のゲーム「ゼルダの伝説」。
そんなゼルダの伝説を遊び終わってしまい処分を考えていませんか?「捨てるのは勿体無い」と思い、捨てるくらいならお金にしたいと考え買取店に買取依頼する人は少なくありません。
そんな時に気になるのが買取金額です。今回は「ゼルダの伝説シリーズ」でどんなものが高く売れるのかをご紹介していきます。さらに、高く売るためのポイントも紹介しますので是非最後までお読みください。
ゼルダの伝説について

任天堂から発売された大人気アクションRPG、ゼルダの伝説。現在、リメイクや派生作品を除けば18種類発売されています。
2023年には6年ぶりの新作となる「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が世界中で大ヒットしました。
さらには任天堂の各種ハードで必ず発売されているほどの看板タイトル、それが「ゼルダの伝説」です。
ゼルダの伝説シリーズはこんなにもあります
ゼルダの伝説シリーズはたくさんあります。ファミリーコンピュータで最初の作品が発売されて以降、任天堂のすべてのハードに作品が発売されています。リメイク作品も何種もあり人気があることがわかります。
その中でもSwitch(スイッチ)、WiiU・Wii、DS・3DS作品の中から特に高価になりやすいものなどをご紹介していきます。
Switch(スイッチ)作品
Switch(スイッチ)の作品は最新作があり、HDリマスターやコラボの作品などが多くみられます。
タイトル | 発売日 |
---|---|
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 2017年3月3日 |
ゼルダの伝説 夢をみる島 | 2019年9月20日 |
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD | 2021年7月16日 |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | 2023年5月12日 |
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX | 2018年3月22日 |
ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat.ゼルダの伝説 | 2019年6月14日 |
ゼルダ無双 厄災の黙示録 | 2020年11月20日 |
この中でも最新作のティアーズオブザキングダムは人気が高く、高く買取されています。限定版もありそちらも高く買取されています。本編以外ではゼルダ無双が派生作品になりますが高く買取される人気作品です。
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション」の限定版Switch(スイッチ)本体も高く買取が行われている商品になります。ソフトやハード以外にもSwitch(スイッチ)の周辺機器にゼルダの伝説デザインのものが多く存在し、どれも高価買取対象となっています。
WiiU・Wii作品
WiiとWiiUの作品は2つ合わせてもそれほど多くありません。全部でこれだけになります。
タイトル | 発売日 |
---|---|
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス | 2006年12月2日 |
ゼルダの伝説 スカイウォードソード | 2011年11月23日 |
ゼルダの伝説 風のタクト HD | 2013年9月26日 |
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD | 2016年3月10日 |
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 2017年3月3日 |
リンクのボウガントレーニング | 2008年5月1日 |
ゼルダ無双 | 2014年8月14日 |
HD版が出たものはHD版の方が高く売れます。通常盤はソフト本体より同じ時期に出たゼルダの伝説デザインの周辺機器の方が高く売れます。
同じタイトルでも違うハードで同じ時期に発売されることが多いゼルダの伝説ですが、古いハードで発売されたソフトの方が安く新しいハードで発売された方が高く買取が成立しています。ただ、周辺機器に関しては古くても高く売れることが多いので一度買取店に問い合わせて調べてみるものいいでしょう。
DS・3DS作品
人気作を3Dでリメイクした作品がある3DSやどこでも遊びやすいDSの作品はコチラになります。
タイトル | 発売日 |
---|---|
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 | 2007年6月23日 |
ゼルダの伝説 大地の汽笛 | 2009年12月23日 |
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D | 2011年6月16日 |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 | 2013年12月26日 |
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D | 2015年2月14日 |
ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 | 2015年10月22日 |
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド | 2006年9月2日 |
チンクルのバルーンファイトDS | 2007年4月 |
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ | 2009年8月6日 |
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ | 2016年1月21日 |
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズが特に高く売れます。無双シリーズとのコラボの派生作品ですが根強い人気があるようです。
「チンクルのバルーンファイトDS」は非売品で任天堂のプラチナ会員特典になるのでこの中でも1番高く売れるソフトになります。
また、ソフト以外ですが限定版の3DS本体も高く売れます。現在では販売されておらず入手が難しいため高く売ることができます。
ゼルダの伝説 高価買取ランキング
今まで発売されたゼルダの伝説シリーズのソフトの買取金額のランキングです。
タイトル | ハード | 買取価格 |
---|---|---|
ゼルダの伝説 箱有り美品 | ファミリーコンピュータ | 10,000円 |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | Nintendo Switch | 3,000円 |
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD | Wii U | 1,500円 |
ゼルダの伝説 ソフトのみ | ファミリーコンピュータ | 1,500円 |
ゼルダの伝説 夢を見る島 | ゲームボーイ | 1,500円 |
1番最初に発売されたゼルダの伝説がプレミアが付きかなり高いですね。それに続き最新作のティアーズオブザキングダムになります。
また、ゼルダの伝説シリーズはソフトだけでなく周辺機器やハードの人気が特に高くソフトより古いものでも値段が下がりにくく高価買取されています。
おすすめの買取業者10選
人気の買取店を10店紹介します。かんたんにメリットなども紹介しますので参考にしてください!
ジャニキング【pickup】
品物を詰めて送るだけ。全国どこでも無料利用可能。
アイドルグッズ・フィギュア・ゲームなどを各ジャンルの専門スタッフがしっかりと査定しています。宅配買取専門で段ボールなども無料で利用できます。宅配買取なので全国どこからでも利用でき、手数料なども無料で利用しやすいです。
レトロゲームから新作ゲームまで幅広く買取が可能でとにかくいろんなものを買い取ってもらうときにオススメの買取店です。迷ったらここに決まりです!
ホビーコレクト【pickup】
ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。
ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。ゲーム以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。
毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!
GEO(宅配買取)
あの有名なGEOの宅配買取サービスです。
24時間いつでも申し込み可能です。申し込みの後、売りたい商品を版ボールに詰めて送るだけなので便利です。無料で集荷にもきてくれるのでありがたいです。手数料などはすべて無料です。商品の到着から最短で1営業日中に査定結果がわかります。段ボールは自分で用意しないといけないことに注意してください。キャンセル時の商品の返送料も自己負担になりますので気をつけてください。
TSUTAYAネット買取
あのTSUTAYAの宅配買取サービスです。
手数料など無料で宅配買取サービスを利用できます。買取価格がネットですぐに検索できます。TSUTAYAネット買取IDかYahoo!JAPAN IDのどちらかを取得しないといけないのでそこだけ注意が必要です。買取王子の会社が運営しています。
ネットオフ
ラクして売れる買取サービス。
ネットオフは、日本最大級のネット買取店です。 実店舗を持たずオンラインに特化しています。名前からブックオフの系列に感じますが別の運営会社です。段ボールを6箱まで無料でもらえるのが嬉しいポイントです。申し込みの時に自動認証を選んでいるとキャンセルできないので注意してください。
買取王子
ゲーム以外にも色々買い取っているサービスです。
TSUTAYAネット買取の運営もしているのでサービス内容はほとんど同じです。アカウントは別なので注意が必要です。
レトログ
レトロゲーム買取の強さは業界トップクラス
レトロゲームの買取に強い買取店です。宅配買取専門店で段ボールなども無料で利用できます。レトロゲームの買取価格は業界トップクラスでハードソフト問わずなんでも買い取ってくれます。さらに周辺機器や攻略本なども対象です。
カイトリワールド
元ゲーム専門店の買取サービス。
22年間東京でゲーム専門店として地元密着で運営していた買取店です。2015年8月にネット買取店としてオープンし全国どこからでも買取サービスを利用できるようになりました。公表されている買取金額は申込日から5日間は保証してくれているので安心です。箱がない場合50%減額されるので注意してください。
ゲーム買取ブラザーズ
申し込みから査定まですべて無料!
手数料(返送時の送料は自己負担)がかからず宅配買取を利用することができます。段ボールも無料でもらうことができます。買取価格の保証を行っているため、発売から1ヶ月以内の商品なら定価の40%、3ヶ月以内の商品なら定価の20%以上で買取してもらうことが可能です。ただ、申し込み月に注意しないといけません。発売した月に申し込まないと適用外になるので注意してください。
ゲーム王国
ゲーム買取に特化した宅配買取サービス。
ジャンクや故障したものでも積極的に買い取ってくれます。一見値段がつかなさそうなものでも一度査定に出してみるのもいいと思います。LINE査定や事前査定があるので利用しておおよその買取金額が予想できます。キャンセル時の返送料は自己負担なので注意してください。
さらに高く売るためのポイント

ゼルダの伝説のソフトをさらに高く売るために気を付けるポイントを紹介します。これらの項目を1度チェックしてから買取に出してくださいね。
動作確認はしておこう
必ず買取店に売る前に一度ゲーム機に入れて起動するか動作確認をしましょう。起動できない場合、ジャンク扱いの低価格で査定されたり買取を断られる可能性があります。
もし起動しなかった場合ジャンクでも買取してくれるか確認しましょう。
ケースの中身を確認しておこう
ソフトを入れたケースの中身を再度確認しましょう。説明書の入れ忘れやソフトを間違っていることがあるので最後に確認しましょう。
付属品は説明書などを含め揃っていれば揃っているほど高く売れるのでできる限り揃えて売りましょう。
まとめ
今回は「ゼルダの伝説」を高く売る方法について紹介してきました。
簡単に今回のことをまとめると以下の通りです。
新しいタイトルの方が高く売れ、同時期に発売された周辺機器やハードは古くても人気で需要があり高く売れやすいです。
これらの情報を活用して買取店で簡単に高く売ってみてくださいね!