任天堂のハード「Wii」とその後継機の「WiiU」。そんなWiiですが、何らかの理由で手放そうと考えている人もいると思います。
「でも捨てるのはもったいない」「売るのは面倒臭い」「新しいハードを買う為の資金にしたい」など考えている方におすすめするWiiをゲーム買取業者で高く売る方法を紹介します。
※さらに売る時の注意点も紹介していますので是非最後まで読んでみてください。
Wiiの種類
まずは簡単にWiiとWiiUについて説明します。Wiiの種類によって買取価格が異なるため「どのWiiを使っているか」を確認することも買取の重要なポイントの1つです。
ただ、WiiとWiiUですが日本国内では販売されている種類が少ないため通常版は全て合わせて4種類のみとなっています。ちなみに海外ではもう2種類のWiiが発売されております。
種類 | 発売日 | 売上台数 |
---|---|---|
Wii | 2006年12月2日 | 1,275万台 |
Wii U ベーシックセット | 2012年12月8日 | 334万台 |
Wii U プレミアムセット(kuro) | 2012年12月8日 | |
Wii U プレミアムセット(shiro) | 2013年7月13日 |
WiiUのベーシックとプレミアムの違いですが、内蔵フラッシュメモリ容量が8GBか32GBの違いになります。また黒色のWiiUはプレミアムセットのみになっています。
どんなWiiが高く売れるのか
高く売れるWiiの種類ですが、先ほどの説明した4種類の中ですと「Wii U プレミアムセット」の2色がほぼ同じで「Wii U ベーシックセット」が次に高く、1番古い「Wii」の価値が低くなっています。
それではWiiとWiiUの中でも、どういったものが高く売れるのかを少しだけ細かく説明していきます。
Wiiの場合
Wiiの本体は日本国内ではマイナーチェンジがなく、最初に出た1種類のみで通常版は2色しかありません。その中でも黒色の人気が高く少しだけ買取価格が高くなる傾向があります。
またWiiには利用できるコントローラーが「ヌンチャク+リモコン」「クラシックコントローラー」「ゲームキューブコントローラー」と多くあります。
中でもWiiの特徴でもあるリモコンの「Wiiリモコンプラス」という「Wiiモーションプラス」が内蔵されているコントローラーがWiiUでも使用できるものなので高く売れるものとなっています。
Wiiはリモコンだけでも買取可能な場合が多いので要らなくなった「ヌンチャク+リモコン」がある時は買取に出してみてはいかがでしょうか?
WiiUの場合
WiiUの本体ですが、プレミアムセットは見た目こそ変わりませんが内蔵フラッシュメモリ容量が多いためベーシックセットより高く売ることができます。黒色のWiiUはプレミアムセット限定なので自分の持っているものがどちらなのかわかりやすいです。
また周辺機器の「Wii U用ゲームキューブコントローラ接続タップ」は今でも人気が高く、今でも800円前後で買取をしているところがあります。
WiiUのコントローラーに当たる「Wii U GamePad」ですがこちらも単体でも高く売れます。ただ、こちらは余程のことがない限り本体と一緒に売ったほうがお得なので注意してください。
周辺機器について
Wiiシリーズには多くの特徴的な周辺機器があります。これらは単体でも売ることができ、細かく売っていくことができるのがWiiシリーズの特徴です。ただし、元々の価格が2000円以下のものは1点だと断られる可能性があるので買取店に確認してから売りましょう。
「Wiiハンドル」や「バランスWiiボード」「Wii Uマイク」のような体験型のゲームのコントローラーは今でも人気が高いです。
どんな売り方だと高く売れるのか

それではどんな売り方だと高くなるのか説明します。
まず、買取方法は大きく分けて3種類あります。「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」これらを上手に使うことがWiiを高く売るポイントになります。
店頭買取の場合
買取店までゲームを持っていき、店舗で買取をする方法です。
店舗まで運ぶ際、Wiiは軽いのですが箱が大きいため公共の交通機関で運ぶのは少し目立ちます。それが嫌な方は車か歩きで運ぶことになります。WiiUはコントローラーが重たく少し運びづらい気をつけましょう。
買取は利用したその日に終わるので素早く現金化できます。近所に買取店があってWiiを店舗まで持ち運ぶ手段がある人におすすめの買取方法です。
出張買取の場合
買取店のスタッフが自宅まで伺い、自宅で買取をする方法です。
買取店側と日時の打ち合わせなどをするのですがWii本体1点だと断られてしまう可能性があります。地域ごとにまとめて出張買取を行なっている買取店では日時の指定ができ無い場合もあります。
大量にあるソフトやWii本体も自宅からスタッフが直接回収してくれるのでかんたんに売ることができます。量が多くなる場合におすすめな売り方です。
宅配買取の場合
買取店まで段ボール箱に詰めて送り、買取をする方法です。
段ボール箱に詰めて送るだけのかんたんな買取方法です。送ってから査定が始まるので現金化に約1~2週間かかるのがデメリットです。
段ボールに詰めて送るだけなのでどんな場合にも利用しやすいサービスです。とりあえず迷ったら宅配買取がおすすめです。
売るときは必ず初期化をする

WiiとWiiUを売るときは必ず初期化してください。本体に保存されたアカウント情報やデータを第3者が利用できないように削除しなければなりません。
また「ペアレンタルコントロール」や「保護者による使用制限」のような機能を利用している場合、買取業者側での初期化が難しくなり、買取を断られてしまう可能性があります。こういったトラブルを避ける為にも自分の手で初期化してから買取に出しましょう。
もし「ペアレンタルコントロール」や「保護者による使用制限」のパスワードを忘れてしまった場合は初期化作業ができませんので画面の指示に従いサポートセンターに問い合わせてください。
Wii初期化の手順
- 「Wii本体設定」を選択し、右下にある「3」を選択
- 「Wii本体の初期化」を選択
- 表示された文言を確認し、「初期化する」を選択すれば完了
「Wii本体の初期化」を選択した際に「Wiiショッピングチャンネルでご利用記録を消去してから初期化してください」という文言が出ます。Wiiショッピングチャンネルを利用しているなら、先に「設定・その他」から「ご利用記録の削除」を選択し利用履歴を削除しましょう。
WiiU初期化の手順
- 「本体設定」を選択し、一番右のページまで移動
- 「本体を初期化する」という文言が表示されるので、アイコンをタッチ
- 表示された文言を確認し、「つぎへ」をタッチ
- 表示された文言を確認し、「初期化する」を選択すれば完了
おすすめの買取業者10選
人気の買取店を10店紹介します。かんたんにメリットなども紹介しますので参考にしてください!
ジャニキング【pickup】
品物を詰めて送るだけ。全国どこでも無料利用可能。
アイドルグッズ・フィギュア・ゲームなどを各ジャンルの専門スタッフがしっかりと査定しています。宅配買取専門で段ボールなども無料で利用できます。宅配買取なので全国どこからでも利用でき、手数料なども無料で利用しやすいです。
レトロゲームから新作ゲームまで幅広く買取が可能でとにかくいろんなものを買い取ってもらうときにオススメの買取店です。迷ったらここに決まりです!
ホビーコレクト【pickup】
ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。
ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。ゲーム以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。
毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!
GEO(宅配買取)
あの有名なGEOの宅配買取サービスです。
24時間いつでも申し込み可能です。申し込みの後、売りたい商品を版ボールに詰めて送るだけなので便利です。無料で集荷にもきてくれるのでありがたいです。手数料などはすべて無料です。商品の到着から最短で1営業日中に査定結果がわかります。段ボールは自分で用意しないといけないことに注意してください。キャンセル時の商品の返送料も自己負担になりますので気をつけてください。
TSUTAYAネット買取
あのTSUTAYAの宅配買取サービスです。
手数料など無料で宅配買取サービスを利用できます。買取価格がネットですぐに検索できます。TSUTAYAネット買取IDかYahoo!JAPAN IDのどちらかを取得しないといけないのでそこだけ注意が必要です。買取王子の会社が運営しています。
ネットオフ
ラクして売れる買取サービス。
ネットオフは、日本最大級のネット買取店です。 実店舗を持たずオンラインに特化しています。名前からブックオフの系列に感じますが別の運営会社です。段ボールを6箱まで無料でもらえるのが嬉しいポイントです。申し込みの時に自動認証を選んでいるとキャンセルできないので注意してください。
買取王子
ゲーム以外にも色々買い取っているサービスです。
TSUTAYAネット買取の運営もしているのでサービス内容はほとんど同じです。アカウントは別なので注意が必要です。
レトログ
レトロゲーム買取の強さは業界トップクラス
レトロゲームの買取に強い買取店です。宅配買取専門店で段ボールなども無料で利用できます。レトロゲームの買取価格は業界トップクラスでハードソフト問わずなんでも買い取ってくれます。さらに周辺機器や攻略本なども対象です。
カイトリワールド
元ゲーム専門店の買取サービス。
22年間東京でゲーム専門店として地元密着で運営していた買取店です。2015年8月にネット買取店としてオープンし全国どこからでも買取サービスを利用できるようになりました。公表されている買取金額は申込日から5日間は保証してくれているので安心です。箱がない場合50%減額されるので注意してください。
ゲーム買取ブラザーズ
申し込みから査定まですべて無料!
手数料(返送時の送料は自己負担)がかからず宅配買取を利用することができます。段ボールも無料でもらうことができます。買取価格の保証を行っているため、発売から1ヶ月以内の商品なら定価の40%、3ヶ月以内の商品なら定価の20%以上で買取してもらうことが可能です。ただ、申し込み月に注意しないといけません。発売した月に申し込まないと適用外になるので注意してください。
ゲーム王国
ゲーム買取に特化した宅配買取サービス。
ジャンクや故障したものでも積極的に買い取ってくれます。一見値段がつかなさそうなものでも一度査定に出してみるのもいいと思います。LINE査定や事前査定があるので利用しておおよその買取金額が予想できます。キャンセル時の返送料は自己負担なので注意してください。
さらに高く売るためのポイント

WiiとWiiUをさらに高く売るために気を付けるポイントを紹介します。これらの項目を1度チェックしてから買取に出してくださいね。
素早く売る
ゲームハードの価値は突然上がることはありません。基本的に徐々に下がっていきます。
少しでも高いうちに売るために「売りたい!」と思ったら早く売ることをおすすめします。
綺麗にしてから売る
当たり前ですが綺麗な状態の方が良いです。
WiiUのコントローラーは汚れやすいので念入りに汚れを取りましょう。また、黒色の場合、指紋が目立つのでしっかり拭き取りましょう。
付属品も含め箱にしまう
売るときに購入時に入っていた箱に戻した方が高くなります。
その時にACアダプターなどを入れ忘れると大きく減額されるので注意してください。購入時の状態にできる限り近づけることを意識して詰めていきましょう。
まとめ
今回はWiiとWiiUを高く売る方法について紹介してきました。
簡単に今回のことをまとめると以下の通りです。
自分に合った買取方法で素早く行動し、必ず初期化してから綺麗に箱に戻してから売る!周辺機器が多く、単体でも売れるため細かく売ることができる
これらの情報を活用して買取店で簡単に高く売ってみてくださいね!