古いゲームは一部にとても需要があり今でも遊ばれています。しかし、ほとんどの人はそれらのゲームで遊ばなくなって自宅に眠っているのではないでしょうか?
ですが処分しようにも「捨てるのはもったいない」「売りたいけど面倒くさい」と思いまだ行動できていない方が多いです。そんな方にオススメするのが買取店の利用です。とても簡単に処分でき、ちょっとしたお小遣いにもできます。
この記事は「どんなものがレトロゲームなのか」や「高く売るときのワンポイントアドバイス」などを紹介しますので是非最後までお読みください。
レトロゲームとはどんなゲームなのか

レトロゲームとは昔懐かしいゲームを指します。具体的には決まっていませんが最近はPlayStation3くらいまではレトロゲームとして呼ばれることが多いです。
生産数が少なかったり、当時人気がなかったりなどで市場に出回ってなくてプレミアがついているゲームも少なくはありません。逆に今でも手に入りやすいハードやソフトはとても安くなっています。名作ソフトの中にはは「PlayStation Classic」のようなゲームソフト内蔵型のハードで遊べることによりソフト自体の価値が下がっているパターンもあります。
有名なレトロゲーム
有名なレトロゲームを何種類か紹介します。
ファミリーコンピュータ・スーパーファミコン
任天堂から発売された有名なレトロハードです。「ファミコン」という略称で親しまれ全国に普及しました。
発売されたゲームのタイトルはとても多く、今でもシリーズが続いているものもたくさんあります。あの「ゼルダの伝説」や「ファイアーエムブレム」「ファイナルファンタジー」などもファミコンから始まっています。
各種セガハード
現在新規のハードを作らなくなってしまったSEGAから発売されたハードです。ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブなど一度は名前を聴いたことがあるのではないでしょうか?
SEGAのマスコットキャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグはセガハードで発売されたゲームの1つでもあります。
ゲームボーイシリーズ
1989年に発売された任天堂の携帯型ゲームです。ゲームボーイポケット、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスなどと多くの種類があります。
「星のカービィ」や「ポケットモンスター」など今でも続く人気タイトルはここから始まりました。他にも人気タイトルが多く発売されています。
ワンダースワンシリーズ
バンダイから発売された特徴的な起動音がする携帯型ゲーム、ワンダースワンです。ワンダースワンカラー、スワンクリスタルと合わせ全3種類あります。
当時4,800円という安価で販売されたハードで、ソフトはデジモンなどのキャラクター系のタイトルが多く発売しています。その他にもファイナルファンタジーの移植などが多数発売しています。
PlayStation
1994年に発売されたPlayStationも有名なレトロゲームです。現在では2006年に発売されたPlayStation3まではレトロゲームと言われていることが多いです。
PlayStationはマイナーチェンジが多く買った時期のバージョンで値段が大きく違うことも特徴です。
レトロゲーム買取価格

具体的にはどれが高く売れるのか買取価格を見ながら紹介します。
タイトル | 買取金額 |
---|---|
ゲームボーイ初期型 箱無し | 1,500円 |
ゲームボーイミニ 箱無し | 1,500円 |
ゲームボーイカラー 箱無し | 5,000円 |
ゲームボーイカラー 箱付き美品 | 7,000円~ |
ゲームボーイアドバンス 箱無し | 2,500円 |
ゲームボーイアドバンス 箱付き美品 | 5,000円~ |
ファミリーコンピュータ 箱無し | 1,000円 |
ファミリーコンピュータ 箱付き美品 | 10,000円 |
スーパーファミコン 箱無し | 1,000円 |
スーパーファミコン 箱付き美品 | 20,000円~ |
スーパーファミコン サテラビュー 箱付き | 40,000円~ |
ドリームキャスト 箱無し | 2,000円 |
ドリームキャスト 箱付き美品 | 6,000円 |
ドリームキャストSEGA セガ HKT-3000 | 6,000円 |
セガサターン 箱無し | 2,000円 |
セガサターン 箱付き美品 | 6,000円 |
メガドライブ本体(HAA-2510) 箱付き | 4,000円 |
メガドライブ本体 HAA-2510 + MEGA-CD メガCD HAA-2910 箱付き | 7,000円 |
SEGA ゲーム機本体 メガドライブ本体 HAA-2510 箱付き | 6,000円 |
ワンダースワン 箱無し | 4,000円 |
ワンダースワン 箱付き美品 | 6,000円 |
ワンダースワン本体 (スケルトンブルー) + 風のクロノア ムーンライトミュージアム 同梱版 箱付き | 40,000円 |
PlayStation 箱無し | 1,000円 |
PlayStation 箱付き美品 | 4,000円 |
PlayStation2 箱無し | 3,000円 |
PlayStation2本体 FF12バージョン | 8,000円 |
PlayStation2本体(SCPH-37000/オーシャンブルー) 箱無し | 8,000円 |
PlayStation2本体(SCPH-90000CR/シナバーレッド) 箱無し | 8,000円 |
PlayStation2本体SCPH-77000PK(ピンク) 箱無し | 7,000円 |
PlayStation2本体SCPH-39000TB 箱無し | 2,000円 |
PlayStation3本体 60GB 箱無し | 7,000円 |
PlayStation3本体 250GB FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION 箱付き | 10,000円 |
ポケットモンスター ニンテンドー2DS本体 箱無し | 20,000円 |
Nintendo 3DS NEWニンテンドー3DSLL ポケモン ピカチュウ イエロー 箱無し | 200,00円 |
Newニンテンドー3DS LL モンスターハンタークロス スペシャルパック 本体 箱無し | 15,000円 |
Newニンテンドー3DS本体 箱付き美品 | 10,000円 |
Newニンテンドー3DS本体 箱無し | 9,000円 |
スーパーファミコンは初期中期後期と3種類あるんですがどれも買取金額にすると変わらないようです。
「ワンダースワン本体 (スケルトンブルー) + 風のクロノア ムーンライトミュージアム 同梱版 箱付き」のような限定版のハードは高く買取されます。
ゲームボーイカラーはどれも人気が高く、高額商品となっています。
おすすめの買取業者3選
人気の買取店を3店紹介します。かんたんにメリットなども紹介しますので参考にしてください!
ジャニキング
品物を詰めて送るだけ。全国どこでも無料利用可能。
アイドルグッズ・フィギュア・ゲームなどを各ジャンルの専門スタッフがしっかりと査定しています。宅配買取専門で段ボールなども無料で利用できます。宅配買取なので全国どこからでも利用でき、手数料なども無料で利用しやすいです。
レトロゲームから新作ゲームまで幅広く買取が可能でとにかくいろんなものを買い取ってもらうときにオススメの買取店です。迷ったらここに決まりです!
ホビーコレクト
ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。
ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。ゲーム以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。
毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!
レトログ
レトロゲーム買取の強さは業界トップクラス
レトロゲームの買取に強い買取店です。宅配買取専門店で段ボールなども無料で利用できます。レトロゲームの買取価格は業界トップクラスでハードソフト問わずなんでも買い取ってくれます。さらに周辺機器や攻略本なども対象です。
さらに高く売るためのポイント

ここからはレトロゲームを売るときに少しでも高く売るためのポイントを紹介していきます。
動作確認はしておこう
古いゲームなので起動しないことが多いです。ですので売る前に必ず起動と動作の確認をしましょう。
普通にゲームを遊べれば問題ありません。もし問題があった場合はジャンクでも買い取ってくれる買取店にしましょう。
箱の中身を確認し、購入時の状態に近づけよう
購入時の箱が残っている場合は箱に戻してから売りましょう。レトロゲームの箱は貴重なので購入時の状態に戻せれば戻せるほど価値が上がります。
まとめ
今回はレトロゲームを高く売る方法について紹介してきました。
簡単に今回のことをまとめると以下の通りです。
レトロゲームはおおよそPlayStation3より古いゲームのこと指し、必ず動作を確認してから売りましょう。
これらの情報を活用して買取店で簡単に高く売ってみてくださいね