昔に買ったポケモンのソフトも今では遊び終わってしまい自宅で眠っていませんか?
そんなソフトを「処分したいが捨てるのは勿体ない」「売りたいが面倒で手付かずになっている」と思ってい方に利用して欲しいのが買取店です。簡単に売ることができ素早く現金化することができます。
しかしそんな時に気になるのが買取金額です。せっかく売るのであれば高く売りたいものです。今回は「ポケモンシリーズ」でどんなものが高く売れるのかをご紹介していきます。さらに、高く売るためのポイントも紹介しますので是非最後までお読みください。
ポケモンについて
日本で大人気のコンテンツ、「ポケットモンスター」ですが略称及び欧米で展開する際の正式名称は「ポケモン(Pokémon)」です。そんなポケモンは世界中でも大人気のコンテンツです。ゲーム以外にも様々な分野に進出しておりその人気が伺えます。
最近では2023年にポケモンワールドチャンピオンシップスが日本で開催され世界中からポケモンファンが日本に集まりとても盛り上がりました。
そんな世界中で大人気のコンテンツが「ポケモン」です。
どんなポケモンのソフトが高いのか

ポケモンシリーズはたくさんあります。ゲームボーイで最初の作品が発売されて以降、その後の任天堂から出る携帯型ゲーム機には必ず本編が発売されています。
その中でも比較的新しめのハードのSwitch(スイッチ)、WiiU・Wii、DS・3DS作品の中から特に高価になりやすいものなどをご紹介していきます。最後には具体的な相場価格も記載しているので確認してみてください!
Switch(スイッチ)作品
任天堂の最新ハード、Switch(スイッチ)ではソード・シールドとスカーレット・バイオレットという2つの本編が発売されています。
タイトル | 発売日 |
---|---|
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ | 2017年3月3日 |
ポケットモンスター ソード・シールド | 2019年9月20日 |
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール | 2021年7月16日 |
Pokémon LEGENDS アルセウス | 2023年5月12日 |
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット | 2018年3月22日 |
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX | 2017年9月22日 |
ポケモンクエスト | 2018年5月30日 |
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX | 2020年3月6日 |
New ポケモンスナップ | 2021年4月30日 |
帰ってきた 名探偵ピカチュウ | 2023年10月6日 |
本編は人気が高いため高価買取が期待できます。DLC同梱版ですとそのDLCの金額分高くなります。
ソフト以外ですとイーブイ、ピカチュウの限定版Switch本体が人気が高いです。
WiiU・Wii作品
Wiiと WiiUでは本編が発売されておりません。派生作品のみとなります。
タイトル | 発売日 |
---|---|
ポケモンバトルレボリューション | 2006年12月14日 |
みんなのポケモン牧場 | 2008年3月25日 |
みんなのポケモン牧場(プラチナ対応版) | 2008年11月5日 |
乱戦!ポケモンスクランブル | 2009年6月16日 |
ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団・いくぞ!嵐の冒険団・めざせ!光の冒険団 | 2009年8月4日 |
ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜 | 2009年12月5日 |
ポケパーク2 〜Beyond the World〜 | 2011年11月12日 |
ポケモンスクランブル U | 2013年4月24日 |
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT | 2016年3月18日 |
この中でもバトルレボリューションは人気があります。今では普通となったネットを使っての対戦が流行るきっかけにもなった作品です。
しかし、WiiとWiiUはオンラインサービスが終了しているのでバトルレボリューションやポッ拳といった対戦メインのゲームは少し価格が低くなります。
DS・3DS作品
1番多くのポケモン作品が発売されたDS・3DSです。本編だけでも数種類あります。
3DS以降は機能が大幅に増え、すれ違い通信を使った遊びや知らない人とネットを使った交換システム、ネット対戦などが追加されどのシリーズも大人気でした。
タイトル | 発売日 |
---|---|
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール | 2006年9月28日 |
ポケットモンスター プラチナ | 2008年9月13日 |
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー | 2009年9月12日 |
ポケットモンスター ブラック・ホワイト | 2010年9月18日 |
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 | 2012年6月23日 |
ポケットモンスター X・Y | 2013年10月12日 |
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア | 2014年11月21日 |
ポケットモンスター サン・ムーン | 2016年11月18日 |
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン | 2017年11月17日 |
ポケモンダッシュ | 2004年12月2日 |
ポケモントローゼ | 2005年10月20日 |
ポケモンレンジャー | 2006年3月23日 |
ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 | 2007年9月13日 |
ポケモンレンジャー バトナージ | 2008年3月20日 |
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 | 2009年4月18日 |
ポケモンレンジャー 光の軌跡 | 2010年3月6日 |
バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS | 2011年4月21日 |
ポケモン立体図鑑BW | 2011年6月17日 |
ポケモンカードゲームあそびかたDS | 2011年8月5日 |
スーパーポケモンスクランブル | 2011年8月11日 |
ポケモン+ノブナガの野望 | 2012年3月17日 |
ポケモンARサーチャー | 2012年6月23日 |
ポケモン全国図鑑Pro | 2012年7月14日 |
ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮 | 2012年11月23日 |
ポケモントレッタラボ for ニンテンドー3DS | 2013年8月10日 |
ポケモンバトルトローゼ | 2014年3月12日 |
とうぞくと1000びきのポケモン | 2014年6月5日 |
ポケモンアートアカデミー | 2014年6月19日 |
ポケとる | 2015年2月18日 |
ポケモン超不思議のダンジョン | 2015年9月17日 |
みんなのポケモンスクランブル | 2015年11月19日 |
ポケモンピクロス | 2015年12月2日 |
名探偵ピカチュウ 〜新コンビ誕生〜 | 2016年2月3日 |
名探偵ピカチュウ | 2018年3月23日 |
今はDS関係のネットサービスが終わってしまい昔遊んでてた頃のポケモンを今の新しいシリーズまで持っていくことはできませんがそれでも本編シリーズは今でも人気のある作品です。
今後発売される予定のゲームの舞台となるミアレ地方を冒険できる「ポケットモンスター X・Y」も今話題のソフトです。
ポケモンで高く売れるのは
具体的にはどれが高く売れるのか買取価格を見ながら紹介します。
タイトル | ハード | 買取金額 |
---|---|---|
ポケットモンスター ゲームボーイソフト各種 箱付き美品 | ゲームボーイ | 各20,000円~ |
ポケットモンスター ゲームボーイソフト各種 箱付き | ゲームボーイ | 各7,000円~ |
ポケモンコロシアム 予約特典任天堂特製ディスク付き 起動確認済み | ゲームキューブ | 10,000円 |
ポケットモンスター スカーレット/バイオレット+ゼロの秘宝 | Nintendo Switch | 各5,500円 |
ポケットモンスター スカーレット/バイオレット | Nintendo Switch | 各2,600円 |
ポケットモンスター ソード/シールド + エキスパンションパス | Nintendo Switch | 各5,500円 |
ゲームボーイで発売された初代(赤・緑・青・黄)の箱付きはとても高く買取されます。
最新作とその1つ前のソード・シールドが高く買取されます。DLCがすぐに遊べる同梱版はDLC代金がほぼそのままソフトの代金に付け足されて買取されている形になります。
ここに記載したソフト以外にもSwitchや3DSの限定版などポケモンデザインのハードや周辺機器は少し昔のものでも高く買取しています。
おすすめの買取業者10選
人気の買取店を10店紹介します。かんたんにメリットなども紹介しますので参考にしてください!
ジャニキング【pickup】
品物を詰めて送るだけ。全国どこでも無料利用可能。
アイドルグッズ・フィギュア・ゲームなどを各ジャンルの専門スタッフがしっかりと査定しています。宅配買取専門で段ボールなども無料で利用できます。宅配買取なので全国どこからでも利用でき、手数料なども無料で利用しやすいです。
レトロゲームから新作ゲームまで幅広く買取が可能でとにかくいろんなものを買い取ってもらうときにオススメの買取店です。迷ったらここに決まりです!
ホビーコレクト【pickup】
ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。
ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。ゲーム以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。
毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!
GEO(宅配買取)
あの有名なGEOの宅配買取サービスです。
24時間いつでも申し込み可能です。申し込みの後、売りたい商品を版ボールに詰めて送るだけなので便利です。無料で集荷にもきてくれるのでありがたいです。手数料などはすべて無料です。商品の到着から最短で1営業日中に査定結果がわかります。段ボールは自分で用意しないといけないことに注意してください。キャンセル時の商品の返送料も自己負担になりますので気をつけてください。
TSUTAYAネット買取
あのTSUTAYAの宅配買取サービスです。
手数料など無料で宅配買取サービスを利用できます。買取価格がネットですぐに検索できます。TSUTAYAネット買取IDかYahoo!JAPAN IDのどちらかを取得しないといけないのでそこだけ注意が必要です。買取王子の会社が運営しています。
ネットオフ
ラクして売れる買取サービス。
ネットオフは、日本最大級のネット買取店です。 実店舗を持たずオンラインに特化しています。名前からブックオフの系列に感じますが別の運営会社です。段ボールを6箱まで無料でもらえるのが嬉しいポイントです。申し込みの時に自動認証を選んでいるとキャンセルできないので注意してください。
買取王子
ゲーム以外にも色々買い取っているサービスです。
TSUTAYAネット買取の運営もしているのでサービス内容はほとんど同じです。アカウントは別なので注意が必要です。
レトログ
レトロゲーム買取の強さは業界トップクラス
レトロゲームの買取に強い買取店です。宅配買取専門店で段ボールなども無料で利用できます。レトロゲームの買取価格は業界トップクラスでハードソフト問わずなんでも買い取ってくれます。さらに周辺機器や攻略本なども対象です。
カイトリワールド
元ゲーム専門店の買取サービス。
22年間東京でゲーム専門店として地元密着で運営していた買取店です。2015年8月にネット買取店としてオープンし全国どこからでも買取サービスを利用できるようになりました。公表されている買取金額は申込日から5日間は保証してくれているので安心です。箱がない場合50%減額されるので注意してください。
ゲーム買取ブラザーズ
申し込みから査定まですべて無料!
手数料(返送時の送料は自己負担)がかからず宅配買取を利用することができます。段ボールも無料でもらうことができます。買取価格の保証を行っているため、発売から1ヶ月以内の商品なら定価の40%、3ヶ月以内の商品なら定価の20%以上で買取してもらうことが可能です。ただ、申し込み月に注意しないといけません。発売した月に申し込まないと適用外になるので注意してください。
ゲーム王国
ゲーム買取に特化した宅配買取サービス。
ジャンクや故障したものでも積極的に買い取ってくれます。一見値段がつかなさそうなものでも一度査定に出してみるのもいいと思います。LINE査定や事前査定があるので利用しておおよその買取金額が予想できます。キャンセル時の返送料は自己負担なので注意してください。
さらに高く売るためのポイント

ポケモンのソフトをさらに高く売るために気を付けるポイントを紹介します。これらの項目を1度チェックしてから買取に出してくださいね。
動作確認はしておこう
必ず買取店に売る前に一度ゲーム機に入れて起動するか動作確認をしましょう。起動できない場合、ジャンク扱いの低価格で査定されたり買取を断られる可能性があります。
もし起動しなかった場合ジャンクでも買取してくれるか確認しましょう。
ケースの中身を確認しておこう
ソフトを入れたケースの中身を再度確認しましょう。説明書の入れ忘れやソフトを間違っていることがあるので最後に確認しましょう。
付属品は説明書などを含め揃っていれば揃っているほど高く売れるのでできる限り揃えて売りましょう。
まとめ
今回は「ポケモン」を高く売る方法について紹介してきました。
簡単に今回のことをまとめると以下の通りです。
初代と新作が高く売れ、ハードや周辺機器の限定版は少し古いものでも高く売れる。
これらの情報を活用して買取店で簡単に高く売ってみてくださいね!