ゴジラフィギュアの買取相場を教えます!

フィギュア
本ページはプロモーションが含まれています

世界の怪獣ブームの中心とも言える存在「ゴジラ」。

その歴史は古く1954年に日本で公開の映画「ゴジラ」から始まっています。

そんなゴジラの昔から販売されているグッズ、「フィギュア(ソフビやプラモデルも含む)」を見たことはありますでしょうか?歴史はとても古く今ではヴィンテージとして扱われるものも多数あります。

今回はそんなヴィンテージとも扱われることのあるゴジラのフィギュアの相場や歴史などを紹介していきます。是非最後までお読みください。

ゴジラのフィギュアの歴史

ゴジラのソフビは1966年にマルサン商店から発売されました。その後、1969年にブルマァクに引き継ぎ70年代の子供達に愛されてきました。ゴジラのプラモデルはソフビより2年早い1964年に初めて発売されています。

1975年にウルトラシリーズとゴジラシリーズが1度終わりを迎えそれと同時に日本の怪獣ブームが終わりました。その2年後にブルマァクが倒産しています。

その後はしばらくはゴジラのフィギュアは発売された数がかなり減っています。

その後の日本のゴジラシリーズは平成元年から始まった「VSシリーズ」1999年から始まった「ミレニアムシリーズ」があります。

2001年よりバンダイから「ムービーモンスターシリーズ(通称ムビモン)」という怪獣ソフビシリーズの販売が開始されます。このシリーズは今でも販売を続けている人気シリーズです。

ムービーモンスターシリーズはゴジラ映画の「ミレニアムシリーズ」あたりから販売していますが商品はその時の映画の怪獣だけでなく過去の映画からも制作しており幅広く怪獣ソフビを販売しています。基本的には15~17cmですが大型の30cmのものあります。

その他スケールフィギュアもムビモンと同じバンダイの「S.H.MonsterArts」シリーズや少年リックの「ギガンティック」シリーズなどがあります。

ヴィンテージの相場

ヴィンテージと呼ばれるゴジラのフィギュアは基本的にはマルサン商店とブルマァクの2社から発売されているソフビになります。現代の綺麗な造形のものとは違い味わい深い造形や色彩が特徴です。

かなり古いものなので保存状態で値段が大きく変わります。保存状態が良ければそれだけでとても価値があります。

保存状態でかなり上下するので細かくは相場を出せませんがブルマァクのソフビは大体6000~30000円ほどになります。保存状態が良ければもっと高いものもあります。

また偽物が多く出回っており本物と証明が難しい場合、売れないことがあります。

現代のフィギュア

ムービーモンスターシリーズやS.H.MonsterArtsなどのフィギュアの相場です。有名で高いものをピックアップして紹介します。

タイトル相場
ギガンティックシリーズ ゴジラ(2016) 覚醒ver. ゴジラ・ストア限定 パープルエディション35,640円
ギガンティックシリーズ ゴジラ(1989) 「ゴジラ対ビオランテ」54,276円
ギガンティックシリーズ ゴジラ (1995版) (PVC製塗装済み完成品一部組立て式)89,100円
ギガンティックシリーズ ゴジラ(1995版) 凍結Ver. 「ゴジラvsデストロイア」41,052円
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)放射熱線Ver. 「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」15,540円
S.H.MonsterArts ゴジラ2000ミレニアム Special Color Ver.17,484円
S.H.MonsterArts ゴジラウルティマ 「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」8,724円
超合金 魂MIX メカゴジラ(生頼範義ポスターVer.) 『ゴジラVSメカゴジラ』 (魂ウェブ商店限定)25,524円
一番くじ ゴジラ×コング 新たなる帝国 ラストワン賞 ゴジラ(2024) SOFVICS 熱線放射ver.10,284円
一番くじ ゴジラvsコング ラストワン賞 SOFVICS GODZILLA バーニングカラーver.11,220円

2024年11月現在ではこのようなおおよそこのような相場になっています。

このようにギガンティックシリーズはサイズがかなり大きいので相場も元の販売価格も高く買取相場も高めになっています。また、1番くじのラストワン賞はとても価値が高く1万円を超え高額フィギュアとなっています。

売ろうと考えている方へ注意

相場を調べ、ゴジラのフィギュアを売ろうと考えている方に注意があります。

これはゴジラのフィギュアに限ったことではありませんが、フリマアプリなどでの詐欺には注意しないといけません。

商品を送ってからクレーム(商品が破損していたなどが多いです)をつけて返送する手続きをし、返送されたフィギュアを見てみると偽物になってるという事件が起こっています。ゴジラのフィギュアは高額なものが多いのでこういった被害に遭う方が必ずいます。

フリマアプリ側でも被害にあってからの対応ができずフィギュアは帰ってきません。

売る側のアカウントの評価を確認して信用できる人に売っていくという方法で確率は減らすことができますが確実ではありません。

こういった詐欺などのトラブルを避けたいのであれば「買取店」を利用しましょう。

安全に売りたいなら買取店

全ての買取店が安全とは言えませんが個人で売るよりはかなり安全です。

利用方法も簡単です。段ボール箱に詰めて送るだけの「宅配買取」が特におすすめです。

送るときに段ボールの隙間をクッションや新聞紙で埋めておくことを忘れないようにしましょう。隙間があると運送中に破損する恐れがあります。

大量に売りたいフィギュアがある場合や段ボール箱に詰めれない場合は「出張買取」を利用して自宅まで買取スタッフに来てもらいしょう。

ゴジラのフィギュアを安全に売れるようオススメの買取店を今回紹介します。紹介する買取店は大きな企業になるので安心して利用できる人気買取店です。

オススメの買取業者10選

人気の買取店を10店紹介します。是非参考にして見てください!

ホビーコレクト【pickup】

ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。

ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。フィギュア以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。

海外にも販路があり全体的に高く買取を行えるようなのでONE PIECEなどの世界中で人気の作品を売るときは特にオススメです。

毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!

もえたく!

「もえたく!」はフィギュア、プラモデル、ポケモンカードなどを中心とした買取店で、箱に詰めて送るだけの買取サービス「宅配買取」専門の買取店です。

萌え系フィギュアの買取に力を入れており高価買取が期待できます。萌え系フィギュア以外も買取可能でフィギュアのことなら幅広く任せても大丈夫な買取店です。

フィギュアの買取店といえば「ここ!」と推す人も大勢いるくらい有名な買取店です。

トイズキング

「トイズキング」は出張買取に特化したホビー買取業者です。サービスの利用は累計100万人以上で多くの人に選ばれてる買取業者になります。

出張買取だけでなく店頭買取、宅配買取も利用することができます。

申し込みはメール・電話・LINEなど複数対応しており、22時まで電話受付も対応しているので自分に合った方法で気軽に利用することができます。

駿河屋

全国に50店舗以上を持つ総合型買取業者です。

これまで査定してきた大量のデータベースが存在するため、他社とは違う高価買取が期待できます。

「店頭買取」と「宅配買取」の2種類が利用できます。店頭買取の場合は「スマ得買取」と「あんしん持込」の2つのパターンから選ぶことになります。

近くに駿河屋がある方は是非一度チェックしてみてください。

フィギュア買取ネット

フィギュアだけでなく、アニメグッズやプラモなど幅広く買取をしています。

大量のフィギュアを売ると最大85万円のボーナスがつきます。すごい大量のフィギュアを持っている方にオススメの買取業者です。※時期によって内容が違う場合があります。

LINEで無料診断や見積もりが聞ける申し込みフォームがあったりと事前にある程度査定額がわかるのも便利なポイントです。

カイトリワールド

元ゲーム専門店の買取サービス。

22年間東京でゲーム専門店として地元密着で運営していた買取店です。2015年8月にネット買取店としてオープンし全国どこからでも買取サービスを利用できるようになりました。公表されている買取金額は申込日から5日間は保証してくれているので安心です。箱がない場合50%減額されるので注意してください。

あみあみ

フィギュアショップで有名な「あみあみ」は買取サービスもあります。

買取金額に応じてあみあみポイントがもらえるのであみあみを普段から利用している人にとってはとてもお得な買取サービスとなっています。

フィギュア+1点につき買取価格が250円アップするので大量にフィギュアがある場合は嬉しいボーナスが付いています。

トイフォレスト

北海道から沖縄まで出張買取対応!

出張買取の範囲が広いのが特徴の買取店です。ホビーを幅広く買い取っています。フィギュア以外も出張買取で売りたい時にオススメの買取店です。

らしんばん

「らしんばん」は店頭買取だけではないんです。便利な宅配買取サービスもやっています。

店頭買取でも説明した「らしんばん」ですが近所に店舗がなくても利用できます。段ボール箱に詰めて送るだけの宅配買取サービスを使えば全国どこからでもらしんばんの買取サービスを利用できます。

買取コレクター

ホビーに強い買取店です。

買取ジャンルが幅広くフィギュアも含めホビーならなんでも売ることができます。利用の時の手数料などは全て無料で宅配買取と出張買取に対応しています。

さらにジャンクに近い場合もキャンセルではなく買取になることが多く便利に利用することができます。

まとめ

今回はゴジラのフィギュアの相場とオススメの買取店を紹介しました。

簡単に今回のことをまとめると以下の通りです。

ゴジラのフィギュアは多くのものが今でも高く取引されています。フリマアプリなどを利用して売る時は詐欺に合わないよう注意しましょう。より安全に売るためには買取店を利用しましょう。

これらの情報を活用して買取店で簡単に高く売ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました