今や8つを超えるシリーズとなった「ラブライブ!」のグッズはフィギュアやライブ用品など幅広く存在しています。今回はそんな中からフィギュアを売ろうと考えている人向けの記事になります。
売ろうと考えているが「どんなフィギュアが高いのか?」「どうやったら高く売れるのか?」「どこに売ったらいいのか?」などのよくある不安になる問題を解決していきます!
現在高く売れるフィギュアも何点か具体的に紹介もしますのでぜひ最後までご覧ください!
ラブライブのフィギュアについて
まずはたくさんあるラブライブのフィギュアでどんなものが高額になりやすいかを簡単にまとめたので紹介します。
ALTER(アルター)

「アルター」から発売されている完成品フィギュアはとても人気が高く高額で取引されています。
全部で20種類以上もあり再販もしているので相場はよく変動しますが、中にはレアなものもあります。
Dream Tech(ドリームテック)シリーズ

「株式会社ウェーブ」から発売されている完成品フィギュアのブランドです。クオリティの高い塗装済み完成品美少女フィギュアとして有名です。
このシリーズから「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターフィギュアが全員分の9種類や「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のキャラクターなどが発売されており、とにかくクオリティが高く人気の高いフィギュアです。
ピュアニーモ シリーズ

「株式会社アゾンインターナショナル」から発売されているドールのブランドの一つです。ピュアニーモボディ(1/6サイズ)を使用したキャラクタードールになります。
「μ’s」「Aqours」のメンバーのドールが発売されておりどれも人気が高いです。
ドールはカスタム製の高い性質上、売る時には専門店の利用をおすすめします。専門の知識がない方がパーツを組み替えたりすると、査定額がとても下がってしまう恐れがあります。
ラブライブフィギュアの相場
それでは人気が高く高額で取引されているラブライブのフィギュアを何点かご紹介します。
タイトル | 相場 |
---|---|
アルター 矢澤にこ&西木野真姫 バレンタイン編 | 19,590円 |
アルター 近江彼方 Special 7ver. セブンネットショッピング限定 | 9,680円 |
アルター 桜内 梨子 Special 7ver. | 7,980円 |
ドリームテック 唐可可 原宿ゲーマーズ看板娘 | 13,200円 |
ドリームテック 松浦 果南 君のこころは輝いてるかい?Ver. | 8,830円 |
ドリームテック 高海 千歌 君のこころは輝いてるかい?Ver. | 7,790円 |
ドリームテック 桜内 梨子 君のこころは輝いてるかい?Ver. | 7,790円 |
ピュアニーモ No.101-PB 桜内梨子 プレミアムバンダイ限定版 | 10,390円 |
ピュアニーモ No.101 桜内梨子 | 7,980円 |
ピュアニーモ No.106 国木田花丸 | 4,830円 |
2025年8月現在ではおおよそこのような相場になっています。
逆にプライズ品やおまけで付いてくるミニフィギュアなどは流通量が多かったり原価が低い等の理由で安く取引されています。
ラブライブフィギュアはどうやったら高く売れるのか?
まずは売ろうとしているフィギュアの大体の相場を確認してみましょう。
上で紹介したようなメーカーである場合は、各買取店の公式サイトで検索した際に買取金額が既にある程度記載されていることが多いです。逆にセガやタイトーやフリューといったプライズ品(UFOキャッチャー)で、外箱にバーコードの記載がない場合はどこの買取店でも買取額の記載がないか、まとめて数百円といった形の買取になります。
次にフィギュアの状態を確認しましょう。
未開封であるのか、開封品の場合はパーツはそろっているか、汚れや傷はないか等。フィギュアは収集目的の人もいますが基本的には飾って楽しむ人がほとんどですので、フィギュア本体の状態は大変重要です。個人で販売する場合は何枚も写真に収めて準備しておきましょう。
それでは、実際にどこに売るのが良いのか?大きく分けて2つ紹介します。
の2つでどちらもメリット、デメリットがありますので簡単に説明していきます。
フリマアプリなどで売る場合
まずはフリマアプリやオークションサイトを使って自分で出品・発送しフィギュアを売る方法です。
メリットは自分で値段をつけることができるので高く売ることができます。
ただし、相場を調べて合わせないと自分の出品したフィギュアだけが売れ残っていきます。
デメリットは手間がかかることです。
自分で商品情報を入力したりチャットの対応や発送などは全て自分でしなくてはなりません。
買取店を利用して売る場合
次に買取店を利用してフィギュアを売る方法です。
メリットは手間がかからないことです。
店舗まで直接フィギュアを持っていき、必要書類さえ提出できればあとは買取店のスタッフが全てやります。買取金額に了承するだけで現金化までできるのでとてもかんたんに売ることができます。他にも自宅まで出張してくれたり、フィギュアを段ボール箱に詰めて送るだけで買取をしてくれたりととてもかんたんに買取サービスを利用できます。
また、現金化まで早いことも特徴です。フリマアプリなどは売れるまで時間がかかる場合もありますが買取店は一定のタイミングで現金化することができます。例えば買取店へ持ち込みをした場合はその場で現金化でき、出張買取であれば出張を予約した日時に現金化することができます。
デメリットは買取店やサービスを選ばなければいけないことです。
買取店はとてもたくさんあり、どの買取店が良いのかすぐにはわかりません。
買取サービスも店舗に持ち込む「店頭買取」、スタッフが買取に自宅まで来てくれる「出張買取」、段ボール箱に詰めて送る「宅配買取」と大きく分けて3つあります。こちらも自分に合ったものを選ばなくてはなりません。
オススメは買取店で「宅配買取」

当サイトでオススメする買取サービスは「宅配買取」です。こちらは段ボール箱に詰めて送るだけで買取サービスを利用することができるので全国どこでも自宅から利用できる点が大きなメリットです。
他の買取方法の「店頭買取」は自宅から店舗までの距離が遠いと使いにくく、「出張買取」はなかなか希望の日時に予約が取れなかったりそもそも対応エリア外だった、という問題がありますが宅配買取は誰でもどこでも同じサービスを受けることができます。
そういった点から宅配買取をオススメしています。
買取店を利用する時のポイント3選
売ろうとしているフィギュアに詳しい買取店を選ぶ
フィギュアに精通した専門の査定士がいるかどうかを確認しましょう。フィギュアであれば買取の価格をリストで載せている店も多く、売りたいジャンルのフィギュアがリストに多種類記載されているかで判断できます。
キャンペーンを行っている買取店を選ぶ
定期的にキャンペーンを行っているお店がありますので、そのキャンペーンを参考に選びましょう。単純な買取額UPの物から、何点以上で価格UP、作品名指定で価格UP、等様々なキャンペーンがありますので自分にあったキャンペーンを行っている買取店を探しましょう。
買取実績の豊富な買取店を選ぶ
買取実績が豊富な買取店だと査定の目利きがしっかりしていたり、販路がしっかりしている為高額で買い取ってくれることが多いです。実績の少ない買取店だと買い取りを拒否されることまであります。
次にどこの買取業者を使うかですが当サイトオススメの10店をまとめたのでぜひ参考にして見てください。
オススメの買取業者10選
人気の買取店を10店紹介します。是非参考にして見てください!
ホビーコレクト【pickup】
ゲームやフィギュアなどホビー関係を専門にしている買取店。
ホビーに特化した専門のスタッフが査定し買取してくれるので安心して利用できます。「出張買取」「宅配買取」の2種類が利用できます。段ボールや緩衝材を無料でもらうことができます。フィギュア以外にも様々なものが売れるので一緒に売りたい時にオススメです。
海外にも販路があり全体的に高く買取を行えるようなのでONE PIECEなどの世界中で人気の作品を売るときは特にオススメです。
毎月様々なキャンペーンを開催しておりどのタイミングで利用しても何かしらのキャンペーンを受けることができる可能性があるのでありがたいです。当記事で特におすすめの買取店です!
もえたく!
「もえたく!」はフィギュア、プラモデル、ポケモンカードなどを中心とした買取店で、箱に詰めて送るだけの買取サービス「宅配買取」専門の買取店です。
萌え系フィギュアの買取に力を入れており高価買取が期待できます。萌え系フィギュア以外も買取可能でフィギュアのことなら幅広く任せても大丈夫な買取店です。
フィギュアの買取店といえば「ここ!」と推す人も大勢いるくらい有名な買取店です。
トイズキング
「トイズキング」は出張買取に特化したホビー買取業者です。サービスの利用は累計100万人以上で多くの人に選ばれてる買取業者になります。
出張買取だけでなく店頭買取、宅配買取も利用することができます。
申し込みはメール・電話・LINEなど複数対応しており、22時まで電話受付も対応しているので自分に合った方法で気軽に利用することができます。
駿河屋
全国に50店舗以上を持つ総合型買取業者です。
これまで査定してきた大量のデータベースが存在するため、他社とは違う高価買取が期待できます。
「店頭買取」と「宅配買取」の2種類が利用できます。店頭買取の場合は「スマ得買取」と「あんしん持込」の2つのパターンから選ぶことになります。
近くに駿河屋がある方は是非一度チェックしてみてください。
フィギュア買取ネット
フィギュアだけでなく、アニメグッズやプラモなど幅広く買取をしています。
大量のフィギュアを売ると最大85万円のボーナスがつきます。すごい大量のフィギュアを持っている方にオススメの買取業者です。※時期によって内容が違う場合があります。
LINEで無料診断や見積もりが聞ける申し込みフォームがあったりと事前にある程度査定額がわかるのも便利なポイントです。
カイトリワールド
元ゲーム専門店の買取サービス。
22年間東京でゲーム専門店として地元密着で運営していた買取店です。2015年8月にネット買取店としてオープンし全国どこからでも買取サービスを利用できるようになりました。公表されている買取金額は申込日から5日間は保証してくれているので安心です。箱がない場合50%減額されるので注意してください。
あみあみ
フィギュアショップで有名な「あみあみ」は買取サービスもあります。
買取金額に応じてあみあみポイントがもらえるのであみあみを普段から利用している人にとってはとてもお得な買取サービスとなっています。
フィギュア+1点につき買取価格が250円アップするので大量にフィギュアがある場合は嬉しいボーナスが付いています。
トイフォレスト
北海道から沖縄まで出張買取対応!
出張買取の範囲が広いのが特徴の買取店です。ホビーを幅広く買い取っています。フィギュア以外も出張買取で売りたい時にオススメの買取店です。
らしんばん
「らしんばん」は店頭買取だけではないんです。便利な宅配買取サービスもやっています。
店頭買取でも説明した「らしんばん」ですが近所に店舗がなくても利用できます。段ボール箱に詰めて送るだけの宅配買取サービスを使えば全国どこからでもらしんばんの買取サービスを利用できます。
買取コレクター
ホビーに強い買取店です。
買取ジャンルが幅広くフィギュアも含めホビーならなんでも売ることができます。利用の時の手数料などは全て無料で宅配買取と出張買取に対応しています。
さらにジャンクに近い場合もキャンセルではなく買取になることが多く便利に利用することができます。
まとめ

今回は「ラブライブフィギュアの買取相場を教えます!」という内容でした。
簡単に今回の記事をまとめると以下の通りです。
ラブライブのフィギュアは上記のアルター・ドリームテック・ピュアニーモをはじめ限定生産品に高値が付き、プライズ品は比較的安価で取引されています。売りに出す際は、手間を惜しまないのであれば自分で1点1点売り、数が多かったり手間を短縮したい場合は専門店での買取をおすすめします!
今回の記事は以上となります、最後までご覧いただきありがとうございました!