『僕のヒーローアカデミア』(以下ヒロアカ)はマンガの連載やアニメ放送期間が長く、これまでに発売されたフィギュアは種類も数も実に多彩です。
そのため「どれが売れるのか」「どれはあまり値がつかないのか」判断が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ヒロアカフィギュアをこれから売りたい方向けに、相場や価格の決まり方を整理し、最新人気アイテム5選を紹介すると共に売る前に知っておきたい情報をまとめました。
👉本記事では、ヒロアカフィギュアの相場を知るために以下のポイントを解説します。
- フィギュア相場の仕組みと傾向
 需要やイベントの影響など、価格が動く仕組みを解説
- フィギュア市場の相場と傾向
 メルカリやヤフオクを参考に市場の相場をチェック
- 最新人気アイテム5選
 特に人気のあるフィギュア5選を紹介し解説
- 中古市場の需要と買い手層
 コレクターや一般ファンなど、買い手層の特徴を整理
- 相場チェックに役立つサイト
 メルカリ・ヤフオクなどで価格を調べる方法を紹介
- 買取リスト掲載店を紹介
 紹介した人気フィギュアを買取している店舗を紹介
フィギュア相場の仕組みと傾向
📈 需要の変化
映画やイベントで人気が上がると、価格も上昇する傾向があります。
⭐ 希少性・限定性
数量が少ないアイテムや限定コラボ商品は注目されやすいです。
🛍️ 商品の状態
未使用・箱付きなど状態が良いものは評価されやすいです。
🔄 再販・流通量
再販で下がる場合もありますが、完売後はじわじわ上がることもあります。
💡 複数の要素を意識して、売却タイミングや市場をチェックすることが大切です。
フィギュア市場の相場と傾向
では次に、実際の取引価格を参考に、ヒロアカフィギュアの中でどんなアイテムが人気なのかを確認していきましょう。
-  フィギュア(全体平均)最終シーズンモチーフのフィギュアが多め 約5,700円
-  フィギュア(一番くじ)最新の「幸せの上に」シリーズが人気 約6,300円
-  フィギュア(プライズ)UFOキャッチャー、ゲーセンの景品 約1,300円
-  スケールフィギュアトガヒミコ、波動ねじれ、麗日お茶子を中心に高額傾向 約15,100円
※2025年10月メルカリ・ヤフオク参考:上記はあくまで参考の平均価格です。アイテムの状態、限定品かどうか、付属品の有無、流通量によって大きく変動します。
最新人気アイテム5選
ヒロアカフィギュアの中でも、特に人気のアイテムを5つピックアップしました。
トガヒミコ-Duffel Coat- 1/7スケール




TAITO GEAR&GOODSにて限定販売されていた【完全受注生産】のスケールフィギュア
定価が¥26,400 と高額なのもあり、今もなお2万円台で取引されているフィギュアです。
トガヒミコ-Villain- 1/7スケール



TAITO GEAR&GOODSにて限定販売されていた【完全受注生産】のスケールフィギュア
1つ目に続きトガちゃんのフィギュア。
トガヒミコはずっと人気が高く、こちらも定価の¥27,500 からほとんど変化なく2万円台で取引されているフィギュアです。
波動ねじれ-Wave- 1/7スケール




TAITO GEAR&GOODSにて限定販売されていた【完全受注生産】のスケールフィギュア
定価は¥24,970 で、ひそかに人気のねじれ先輩。
販売数の少なさもあってか、トガちゃんをしのぐ価格で取引されているフィギュアです。
麗日お茶子-Zero Gravity- 1/7スケール



TAITO GEAR&GOODSにて限定販売されていた【完全受注生産】のスケールフィギュア
定価は¥24,750 で、麗日お茶子の元気いっぱいなフィギュア。
こちらも2万円台の価格帯で取引されているフィギュアです。
一番くじ -幸せの上に- シリーズ




2025年10月に発売された一番くじ「-幸せの上に-」のフィギュアシリーズ
定価が高く生産数の少ないスケールフィギュアを除けば、これらが今一番ヒロアカ市場で取引されているフィギュアのシリーズです。
中古市場の需要と買い手層
🎯 コレクター層の特徴
中古市場では、コレクターやファン層の購入意欲が高いアイテムがあります。特に希少な限定品や人気キャラクターは需要が集中しやすく、状態の良さや付属品の有無で価値が大きく変わります。
👥 一般ファン・ライトユーザーのニーズ
手ごろな価格のプライズフィギュア(ゲーセン景品)は一般ファンやライトユーザー層にも人気です。状態次第では比較的手軽に売却が可能です。
💡 売却前に知るべきポイント
- 買い手層によって需要が異なる
- コレクター向けは希少性やコンディション重視
 一般層向けはキャラクター人気やデザイン重視
- 更にタイミング次第で価格が大きく変動する
相場チェックに役立つサイト
🔎 ヤフオク
👉中古市場の価格をリアルタイムで確認可能
- 検索フィルターで限定品や人気キャラクターのみ絞り込み
 →記号を使うことで除外キーワードなどを設定することもできる
- 落札履歴を見て平均落札価格を把握できる
 →取引履歴がないものは需要が低いので値が付きにくい物の判断材料にもできる
📦 メルカリ
👉個人間取引が多いので、フリマ相場の傾向を把握できる
- 出品中商品と落札履歴の比較で価格目安を判断
 →送料込みの価格設定の人もいるため注意
- 写真や商品説明から、状態と付属品の影響も確認可能
 →手持ちのグッズとの比較もしやすい
🌐 その他ツール
👉買取の実例を確認することにより買取店側の相場を把握できる
- 価格比較サイトやSNSでの情報チェック
 → 人気キャラクターや新作の注目度を確認
- 買取店の公式サイト
 → 目安価格やキャンペーン情報が掲載されていることも多く、実際の買取価格を予想しやすい
買取リスト掲載店を紹介
上で紹介した人気フィギュアを実際に買取している店舗を2店紹介します。
ホビーコレクト


「ホビーコレクト」はフィギュア買取などで実績も多く信頼できる買取店です。
今回紹介したスケールフィギュアを、価格保障付きの買取リストとして掲載していましたので紹介させていただきます。
ほとんどの店舗は買取の最大額を提示しているので、価格保障というのは大きなポイント。
ただし、箱なしだと価格保障対象外のようですのでご注意ください。
もえたく!


次に紹介する「もえたく!」は、フィギュアの中古市場では最大手で、他店ではまだ掲載の少ない最新の一番くじ「幸せの上に」シリーズの買取リストもしっかり載っていました。
価格設定はやや控えめですが、まとめての買取を検討している方におすすめです。
🔗あわせて読みたい関連記事
まとめ

ヒロアカフィギュアは種類が非常に多く、相場も常に変動しています。
この記事では、その価格の決まり方から最新の人気アイテム、相場チェックに使えるサービスまで網羅して紹介しました。
「売るか迷っている」「いくらになるのか気になる」という方は、まず相場を確認し、ベストなタイミングで手放すのがおすすめです。
ぜひ今回の情報を参考に、納得のいく取引につなげてください。
今回は「ヒロアカフィギュアの取引相場を調査!最新人気アイテム5選」という内容でした。
記事は以上となります、最後までご覧いただきありがとうございました!

 
 
